2021/04/02 14:21
4月に入るころにはすっかり桜も満開。去年今年は有名な「桜を見る会」をはじめ、ほとんどの桜を見るイベントは実施されないだろうが、生きる樹木はそんなものお構いなしに咲き誇ってくれることが非常に心地よい。唯一さみしいだろうものとして、特に小学校の入学式には多くの桜が散ってしまっているだろうことだろう。せめて写真だけでも親子で取れたらいいのだが。学校も土日の校庭開放日などに特定の時間だけでも、新入生親子に限って校庭の桜とともに写真を撮る機会を提供してくれるとうれしいと感じる。
今月の焙煎「マンデリン・ビンタンリマ」
深い森の中にいるような、大地を感じさせる香りと、しっかりしたトロピカルフルーツを思わせる味わいが魅力です。
苦味を程よく感じる中深煎りで仕上げています。
インドネシア・スマトラ島北部のアチェ州、北スマトラ州で取れるアラビカ種のコーヒーをマンデリンと呼びます。
ビンタンリマは北スマトラ州パランギナン、リントン・ニ・フタで生産されます。
マンデリン独特の深い香りはパーチメントコーヒーが完全に乾燥しない状態で脱穀乾燥させることから生まれているといわれます。